「東京、大阪、福岡でWebマーケティングスクールを探しているけど、おすすめのスクールはある?」
この記事をご覧の皆さんは、上記のようにお住まいの近くでWebマーケティングスクールをお探しではありませんか?
弊社はWeb広告特化型のWebマーケティングスクール「デジプロ」を、通学・オンライン双方で開講しています。
現在、さまざまなWebマーケティングスクールが存在しますが、そのほとんどがオンライン対応をされており住む場所や時間にとらわれず専門スキルを身につけられる素晴らしい時代。
オンライン学習が加速する一方、「パソコンの操作自体がわからない」「広告管理画面の使い方がわからない」など学習初歩でつまずきやすい方にとっては、オンラインだとイマイチ伝わりづらい側面も。
できることなら、講師に面と向かって質問した方が良いこともありますよね。
本記事では、オンラインだけでなく東京・大阪エリアで通学にも対応し、今後福岡エリアでも通学対応可能なWebマーケティングスクール「デジプロ」の特徴をご紹介します。
現在、オンラインと通学双方でWebマーケティングスクールを検討中の方もぜひ参考にしてください。
1.Webマーケティングスクールはオンラインと通学どちらが良い?

現在、東京・大阪・福岡等でWebマーケティングスクールをお探しの方にとって、通学で講義を受けるのか、またはオンラインで講義を受けるのか悩みの種ではないでしょうか。
ここでは、Webマーケティングスクールにおける通学やオンラインの学習スタイルがおすすめの人をご紹介したいと思います。
1-1.オンライン学習がおすすめの方
オンライン学習については、現在ほとんどのWebマーケティングスクールで対応しています。
やはり日時に縛られずに、自分の空き時間を活用してWebマーケティングの学習を進められるのが最大のメリット。
講義の内容は、動画授業や専用の管理画面でまとめられており、いつでも好きな時間に受講可能。
日々、仕事で忙しく帰宅時間が遅いなど、通学授業の開始時間に間に合わない方にもおすすめです。
また、教材を進めながらわからない課題があった場合には、チャットやビデオ通話で解決できるため、オンラインでも不安がありません。
スクールによっては、受講日程を柔軟に相談しながら決定でき、育児や家事で忙しい方も通いやすいです。
新型コロナウイルスの影響によって「通学授業が不安」という方も、これなら安心できますね。
1-2.通学学習がおすすめの方
毎週土曜日、日曜日など決まった時間にスクールに通う通学授業。
仕事や家事、育児など時間に制限がある中で、通学する時間を捻出しなければならず、全ての人が対応できる受講形態ではありません。
しかし、通学学習にはデメリット以上に、オンライン学習に負けない魅力的な特徴があります。
それは「講師から直接指導を受けられる」ということ。
たとえば、以下のような場合、オンライン学習だとチャットやビデオ通話、画面共有機能を用いても内容を習得しにくいことがあります。
- パソコンの基本操作がわからない
- チャットやビデオ通話の使い方から教わりたい
- 広告管理画面に触れたことがない
- 直接講師に指導してもらいたい
特にこれまでパソコンに触れてこなかった職種の方が、初めてWebマーケティングに挑戦する場合は、こういった悩みが大きいもの。
初学でつまずきやすい課題を、直接講師から手取り足取り教わりたい方やWebマーケティングが未経験の方には、通学学習をおすすめします。
そのほかのWebマーケティングスクール選び方のポイントは、以下の記事を参考にしてください。
2.【現状】Webマーケティングスクールは地方に行くほど通学しにくい

現在、数多くのWebマーケティングスクールが存在していますが、オンライン対応可能なスクールは多いものの、通学できるスクールに限っては地方に行くほど減少します。
地方に行くほどスクールの絶対数が減少してしまうため、比例して通学できるスクールも限られてしまいますよね。
そのため、お目当てのWebマーケティングスクールに通うため、遠方から都心部へ週に1〜2回ほど通学する方もいらっしゃいます。
やはりオンラインだけでは伝わりにくい内容も、通学なら理解が進むこともあり、通学講義も非常に人気。
とはいえ、できることなら近隣へ通学したいですし、遠方から通学する時間がもったいないのも事実です。
このようなWebマーケティングスクールの課題を解決するべく、弊社が開講している「デジプロ」ではオンライン講義に加えて、通学できるエリアも順次拡大しています。
「近くに通学できるWebマーケティングスクールはないの?」とお困りの方も、次章でご紹介する弊社「デジプロ」の特徴をぜひ参考にしてください。
3.東京・大阪・福岡と全国どこからでも受講可!Webマーケティングスクール「デジプロ」とは
弊社が開講しているWebマーケティングスクール「デジプロ」では、オンライン学習に加えて、Webマーケティングが完全未経験でも転職やインハウス運用が可能な「通学学習」もご提供しています。
ここでは、デジプロの通学学習の特徴やデジプロでWebマーケティングを学ぶ魅力についてお届けします。
3-1.東京・大阪エリアで通学にも完全対応
Webマーケティングスクール「デジプロ」は、オンライン学習はもとより通学にも対応した受講形態が魅力です。
毎週土曜日・日曜日を中心に、東京・渋谷教室と大阪教室でレッスンを受けられます。(通学する曜日は、受講開始時期によっても異なります。)
オンライン学習では伝わりにくい、パソコンの基本操作や広告管理画面の使い方なども、直接指導できるためWebマーケティング初学者にもおすすめ。
また、オンライン学習同様に動画学習コンテンツは見放題ですし、通学時間以外にも効率良く学習を進められるようオンライン質問にも対応しています。
3-2.福岡エリアでも順次通学対応可能に
Webマーケティングスクール「デジプロ」では、東京・渋谷教室と大阪教室で通学学習に対応していますが、より未経験者・初学者のつまずきに対応するため、今後福岡にも通学可能エリアを拡充予定。
オンラインではなかなか伝わりにくい、効率の良いパソコンの操作方法や管理画面の使い方、業界の特徴なども直接レッスンいたします。
ぜひ、福岡で通えるWebマーケティングスクールをお探しの方もご検討ください。
3-3.オンライン講義も当然充実
Webマーケティングスクール「デジプロ」では、通学学習だけでなく、オンライン講義も充実しています。
具体的には、時間や場所を選ばず動画学習コンテンツは見放題。
パーソナルトレーナー制を導入しており、生徒ひとり一人に現役マーケターが付き学習をサポートします。
課題でつまずいたポイントは、早期に解決できるよう、受講期間中は質問回数に制限はありません。
即実践で通用するWeb広告運用スキルを主軸にしており、どんなささいなつまずきでも現役マーケターが拾い上げます。学習を通してわからない箇所は、その日のうちに解消しましょう。
なおデジプロがご提供するオンライン講義は、全て受講生の意向に合わせた完全オーダーメイドプラン。
講座がスタートしてからも、あなたの得意・不得意を把握し柔軟に学習カリキュラムを構築します。
3-4.超実践的「Web広告特化型スクール」
すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、Webマーケティングスクール「デジプロ」は、業界でも珍しい超実践的Web広告特化型スクールです。
Webマーケティングには、デジタル広告・SEO対策・YouTube広告・ダイレクトメールなどさまざまなジャンルがありますが、その中でもWeb広告に特化。
理由としては、実務で活かせるWeb広告の運用スキルを習得すれば、転職活動に有利なだけでなく、インハウス運用にも即対応できるため。
Web広告スキルを習得できるスクールは他にもございますが、その大半が基礎的な習得にとどまり、運用レベルには至らないのが現状です。
もちろん基礎学習は大切ですが、基礎だけでは転職やインハウス運用に生かせません。
デジプロでは、Webマーケティングスクールにありがちな悩みを根本から解決するべく、あえて実務レベルまで習得できる内容に仕上げております。
業界唯一、超実践的Web広告特化型スクールをぜひご検討ください。
3-5.現役のトップマーケターがパーソナルトレーナーに
超実践的Web広告特化型スクール「デジプロ」の講師陣は、サイバーエージェントのMVP受賞者、アイレップでの教育責任者、GMOグループで年間運用費20億円の実績者など現役トップマーケターばかり。
あなただけのパーソナルトレーナーであることはもちろん、現在も第一線で活躍する講師だから、実務に役立つスキルが身につきます。
他のスクールではぼかされてしまうささいな課題であっても、実務では事故に直結しやすいですから、徹底にサポートします。
また、専属であなたをサポートするため、他社スクールにありがちなメンターが日によって変わるということもありません。
ぜひ、トップマーケターが培ったスキルを身につけて実務で即活かせる人材を目指しましょう。
デジプロのそのほかの特徴や、料金、他社スクールとの違いは以下記事よりご覧ください。
4.東京・大阪・福岡と全国どこからでも!Webマーケティングスクール「デジプロ」受講生の声
ここでは、Web広告特化型スクール「デジプロ」を受講された全国各地の受講生の声をお届けします。
なぜデジプロを選んだのか、そして完全未経験からデジプロを受講し転職を果たした理由などぜひ参考にしてください。
4-1.大阪エリアの受講生の声
4-1-1.民泊の運営管理を行う呉宮佑典さん
大阪からWebマーケティングスクール「デジプロ」を受講してくださったのは、呉宮佑典さん。
呉宮さんは、大学卒業後に大阪で大手家電メーカーに就職しましたが、あまり合わずに1年ほどでWeb制作会社へ転職し営業を行っていたそうです。
Web制作会社では、ローカルSEOやWeb制作に関する知識を学び、その後、独立しフリーランスに。現在は、民泊の運営管理代行を行っています。
2020年は民泊需要で大忙しになる予定が、新型コロナウイルスによる影響を受け大打撃。
現状を打開するため、広告運用の知識がほとんどゼロの状態からWeb広告の運用スキル習得を決意!
受講してよかったことや大変だったことは以下の記事より。
4-1-2.Web制作や開発を手掛ける会社を経営する浦田悠雅さん
同じく大阪からデジプロを受講してくださったのは、浦田悠雅さん。
浦田さんは、Webまわりの制作・開発をワンストップで提供する会社を経営しております。
順調に展開している事業をさらに伸ばしたいとの思いから、デジプロを検討してくださったとのこと。
デジプロが提供している実践で使える細部まで作り込まれたフォーマットが「とても勉強になった」とおっしゃっていただきました。
浦田さんがデジプロ受講後、Web広告運用スキルをどう業務に反映したのか以下の記事よりご覧ください。
4-1-3.未経験からWebマーケターに転職をしたミヨシさん

大阪からデジプロを受講して、未経験からWebマーケターに転職が決まったミヨシさん。
ミヨシさんは、食品メーカーに生産技術職で入社をして、生産管理の仕事を行っていました。
現職から、マーケティング職に転職をするためにデジプロを受講して、みごとに転職が決まったそうです。
他のスクールと比較して、デジプロが一番「実践的」で、「実務に近い」プログラムだと判断し、転職先での仕事に、違和感なく入っていけそうだと思い、デジプロを受講頂きました。
ミヨシさんが未経験からWebマーケターに転職するためにデジプロを選んだ理由はこちらをご覧ください。
4-2.静岡エリアの受講生の声
4-2-1.静岡県浜松市で工務店に勤務する太田秀之さん
静岡県浜松市の工務店でマーケティング担当をされている太田秀之さんの声をご紹介します。
太田さんは、工務店でマーケティング担当をされているとのことで、社内のWeb化を強化するために、ほぼ未経験の状態からデジプロを受講くださいました。
広告運用に関しては、Instagram広告の本を少しだけ読んだだけということで、知識がほぼゼロの状態からスタート。
工務店の前任者が辞めてしまったために、太田さんが広告運用を担当することになったそうです。
静岡県からオンラインでデジプロを受講し不安はなかったのか、どう実務に役立てたのか等、Web広告のインハウス運用を検討されている場合には必見です!
ぜひ、以下より詳細なインタビュー記事をご覧ください。
4-3.沖縄エリアの受講生の声
4-3-1.沖縄県でホームページ制作会社を経営する島袋利信さん
島袋さんは、沖縄県内の企業に対してWebサイト制作やWebマーケティングの支援を中心に事業を展開されています。
これまでWeb広告に関しては、ほとんど受けていなかったそうで、知識に関しても書籍やインターネットを使って独学でスタートされたそう。
しかし、2019年に大規模プロジェクトにアサインされたことで、これまでのスキルに不安をおぼえ、より実践的な広告運用スキルが学べるデジプロを申し込もうと決意。
デジプロを受講し「疑問が全て解消した」と話す島袋さん。
その背景に隠されたデジプロの実践的プログラムとは……
以下の記事よりインタビュー詳細をご覧ください。
5.まとめ
超実践的Webマーケティングスクール「デジプロ」では、オンライン学習だけでなく現在東京と大阪で通学学習にも対応しています。
オンラインでは伝わりにくいパソコンの基本操作や広告管理画面の使い方など、Web広告未経験の方がつまずきやすいポイントを徹底的にサポート。
「講師から直接教わりたい」
「Web広告の実務で役立つ相談がしたい」
など、あなたの身近な相談役としてぜひ通学学習もご検討ください。
コロナウイルス対策にも万全を期して、皆様のお越しをお待ちしております。
今後、福岡エリアについても通学学習を拡充予定!
ぜひ福岡エリアで通えるWebマーケティングスクールをお探しの方は、ご検討ください。
>>30代Webマーケティング未経験から転職するための秘訣はこちら