検索エンジンやSNSが生活に直結している昨今、顧客の情報収集チャネルもデジタル化し、Webマーケティングの重要性が増してきています。
そのため、今後はWebマーケティング業務に携わりたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
しかし、Webマーケティング業務を遂行するには、さまざまなスキルを習得する必要があります。
そこで本記事では、「Web広告」に特化したスクールを開講している弊社が、最低限身につけておきたいWebマーケティングスキルや習得する方法などを解説します。
目次
Webマーケティングとは?仕事内容について
Webマーケティングとは、検索エンジンやSNSなどのインターネット上のプラットフォームを用いて、商品やサービスのプロモーションを行うマーケティング活動のことです。
インターネットの発展により、消費者がWeb上で情報収集するようになったため、Webマーケティングは企業にとって不可欠なものとなっています。
Webマーケティングを行う目的は、ターゲットとなる顧客に自社のWebサイトへの訪問を促し、最終的には商品やサービスの購入につなげることです。
目的を達成するためにも、Webマーケティングでは主に以下のような仕事を行います。
- Web広告運用
- コンテンツ作成
- SEO対策
- SNS運用
- LP(ランディングページ)作成
- アクセス解析 など
Webマーケティングを成功させるためには、各施策の知識に加えて、データ分析、コピーライティング、クリエイティブデザインなどのスキルも必要です。
Webマーケティングスクール「デジプロ」では、実践的な学習に重点を置いており、業界の最前線で活躍するプロフェッショナルからの直接的な指導を受けられます。
そのため、未経験者でも即戦力として活躍するための知識やスキルを習得することが可能です。
オンラインはもちろん、通学授業にも対応しているため、受講者同士で切磋琢磨しながら高いモチベーションの状態で受講できるのも強みです。
最低限身につけておきたいWebマーケティングスキル4選
最低限身につけておきたいWebマーケティングスキルとして、以下の4つが挙げられます。
- 基礎的なPCスキル
- コミュニケーションスキル
- Webマーケティングの基礎知識
- ロジカルシンキング
順番に解説します。
基礎的なPCスキル
Webマーケティングでは、ほとんどの業務がPCで完結するため、WordやExcelといったOfficeスキルは必要不可欠です。
また、クライアントとファイルを共有するためのクラウドサービスやコミュニケーションツール、タスク管理ツールなど、さまざまなツールを使いこなします。
もちろん、どのようなツールを使えばよいかは転職先によっても異なるため、事前の対策は必要ありません。
しかし、これらのツールを使いこなすための基礎的なPCスキルは必要です。
特にこれまでPCとは無縁だった業界からWebマーケターを目指す場合には、実際にPCを操作したり入門書を購入したりするなどの方法で、スキルを習得してみてください。
コミュニケーションスキル
Webマーケターと聞くと、一人で黙々と仕事をこなすイメージがあるかもしれません。
しかし、実際はクライアントの要望をヒアリングしたり、デザイナーやエンジニアなどのチームメンバーに適切に指示したりするなど、ディレクションとしての役割が求められます。
クライアントとプロジェクトメンバーの双方とコミュニケーションを取る必要があるため、コミュニケーションスキルは欠かせません。
結論から先に話す「PREP(プレップ)法」や、描写を用いて説得力を持たせた話し方である「DESC(デスク)法」など、いくつかのフレームワームを学べばスキル習得につながります。
Webマーケティングの基礎知識
Webマーケティングの基礎知識は、今後の業務において長期的に活用できる土台になります。
確かに、Web業界は発展やトレンドの変遷が活発なため、常に知識をアップデートしなければならないのは事実。
しかし、どのような時代でもWebマーケティングの先に「顧客」がいることは変わりません。
顧客行動心理やデータ解析など、Webマーケティングの基本は入念に押さえておきましょう。
基礎知識が軸にあれば、Web業界の変化にも柔軟に対応できる応用力につながります。
ロジカルシンキング
ロジカルシンキング(論理的思考)は、Webマーケターの実践業務において最も重要なスキルです。
例えば、施策実施前に立案した戦略から、どのような結果が出るのか仮説を立てるシーン。
また、施策実施後に得たデータから改善策を練る場面でも、ロジカルシンキングがベースになります。
- 施策を基に顧客行動を予測し、結果が出るまでのプランを立てる
- 売り上げが好調・不調になる理由を明確にし、顧客に刺さる施策を絞っていく
上記のようなマーケターの主要業務は、「なぜそうなるのか」論理的に掘り下げて考える力が欠かせません。
ロジカルシンキングを鍛えるには、日常生活の意識を変えるだけでも充分です。
周りのできごとやニュースがなぜ起こったのか、あなたなりに考えてみるとよいでしょう。
より実践的に鍛えたいのであれば、他社の戦略に対してあなたならどのような施策を行うか、具体的にイメージトレーニングするのもおすすめです。
そのほか、普段からツリー状に問題や原因を洗い出す「ロジックツリー」を活用すると、よりロジカルシンキングを習得しやすいでしょう。
業務で役立つWebマーケティングスキル5選
実際の業務で役立つWebマーケティングスキルとして、以下の5つが挙げられます。
- SEO対策スキル
- Web広告スキル
- ライティングスキル
- SNSマーケティングスキル
- アクセス解析スキル
一つずつ解説します。
SEO対策スキル
SEOとは「Search Engine Optimization」の略称であり、GoogleやYahoo!などの検索エンジンにおいて、自社のWebページを検索結果の上位に表示させるための施策のことです。
自社ページが検索結果の上位にランクインすれば、多くのユーザーを自社サイトに誘導でき、商品やサービスにおける認知・購入につながりやすくなります。
SEO対策は、主に内部対策、外部対策、コンテンツSEOという3つの施策からなります。
- 内部対策:Webサイトの構造、HTMLのマークアップ、キーワードの配置、メタデータの最適化などを行い、検索エンジンによる評価を高める
- 外部対策:ほかのWebサイトからのリンク(被リンク)を獲得することで、検索エンジンにおけるWebページの権威性を高める
- コンテンツSEO:検索ユーザーにとって有益で関連性の高いコンテンツを作成し、ターゲットとなるキーワードで検索エンジンの上位に表示させる
SEO対策スキルの習得方法には、実際に自らブログを運営してみるのがおすすめです。
ライバルが少ない検索ワードの見極め方や検索順位の分析方法など、ブログ記事の上位表示を目指す過程で実践的なスキルが身につきます。
さらに、上位表示の実績があれば、転職や営業活動で強力なアピールポイントとなるでしょう。
SEO対策について詳しく知りたい人は、以下の記事をご覧ください。
Web広告スキル
Web広告は、検索エンジンやSNSなどのWeb上のプラットフォームに広告料を支払い、自社商品やサービスの広告を出稿する施策のことです。
顧客が広告をクリックし、自社サイトやLP(ランディングページ)にアクセスすれば、購買意識の高い集客が見込めます。
Web広告の管理・運用もWebマーケター業務の一環です。
Web広告における具体的な業務として、媒体の選定・入稿作業・予算の管理・入稿後のデータ分析などが挙げられ、リスティング広告やSNS広告、動画広告など、さまざまな種類があります。
各Web広告の特徴は以下の通りです。
広告タイプ | 特徴 |
リスティング広告 | GoogleやYahoo!といった検索エンジンの検索結果画面に表示されるテキスト広告。 ユーザーは自身の知りたいことについて検索しているため、興味関心のあるユーザーに絞って広告を掲載でき、費用対効果が高い。 クリック課金方式となっており、クリックされるまで料金が発生しないため、低予算から始めることが可能。 キーワードによっては、広告単価が高くなる恐れがあるため、注意が必要。 |
SNS広告 | X(旧Twitter)やInstagram、TikTokなどのSNS上に掲載できる広告。 クリック課金方式やインプレッション課金方式、アプリのインストール課金方式など、課金方式の種類が豊富にある。 ターゲットの地域や性別、年齢、趣味など、Web広告のなかでも精緻なターゲティングが可能。 ただし、SNSによってユーザー属性が異なるため、それぞれの特徴を正しく把握しておく必要がある。 また、ユーザーの印象に残るよう過激な表現を使用してしまうと、炎上する恐れがあるため、注意が必要。 |
動画広告 | YouTubeをはじめとするさまざまな動画プラットフォームで展開される広告。 広告にストーリー性を持たせることが可能で、短時間で大量の情報を伝えられる。 また、動画のためユーザーの印象に残りやすく、興味関心のないユーザーにも視聴してもらえる可能性がある。 ただし、ほかのWeb広告と比較して制作するまでに時間がかかり、クオリティが低いと逆効果になる恐れがある。 |
ディスプレイ広告 | Webサイトやアプリ上に表示される広告。 「画像+テキスト」や「動画+テキスト」などのバナーで表示されることが多いため、「バナー広告」と呼ばれることもある。 大量のユーザーに表示される仕組みとなっており、潜在層にもアプローチできるため、商品やサービスの認知拡大につながる。 ただし、配信先の広告枠を選べないため、ターゲットではないユーザーにも表示されてしまい、コンバージョン率も低くなる。 |
商材やニーズに合わせた最適な広告種類とプラットフォームの選定が重要であり、これによって広告の成果は大きく変わります。
広告予算を無駄にしないためにも、Web広告運用のスキルを身につけることが重要です。
書籍での学習だけでなく、実践を通じて成果を出し、その結果を実績としてアピールすることが、Webマーケターとしての価値を高めることにつながります。
>>Web広告運用でフリーランスに!仕事内容や将来性、求められるスキルを解説
>>自社に最適なWeb広告の種類とは?それぞれの特徴や選び方などわかりやすく解説!
ライティングスキル
Webマーケターとして活躍したいのであれば、ライティングスキルも欠かせません。
Webページは、モバイル端末から閲覧されることが多く、ほとんどのユーザーは見出しや目次から読みたいコンテンツへアクセスします。
なお、モバイル端末からの閲覧はスクロール量が多くなるため、興味のないコンテンツはスクロールのストレスによって全く目を通してもらえません。
このことから、結論ファーストで端的に内容を伝える文章力や見出し、箇条書きを駆使して、わかりやすいレイアウトを心がけるライティングスキルが必要です。
まずは、PREP法といった端的に内容を伝えるフレームワークを学ぶところからスタートしましょう。
SNSマーケティングスキル
SNSマーケティングは、YouTubeやInstagramなどのSNSアカウントを運用し、自社商材の認知度アップやファンを獲得するマーケティング施策です。
SNSマーケティングでは、以下3つのスキルが必要となります。
- 良質なフォロワーを増やすためのノウハウ
- 分析力
- ユーザーに対するコミュニケーション能力
近年はユーザーの生活に密接に関わるSNSですが、頻繁にUIが変わるのも特徴です。
そのため、WebマーケティングのなかでもSNSマーケティングは、トレンドをキャッチアップする力が特に必要とされるでしょう。
SNSマーケティングによってフォロワーが増加すれば、見込み顧客の購買意欲が高まるチャンスを自然な流れで増やせます。
個人で作成したSNSアカウントを運用してフォロワーを増やすのも実績になるので、ぜひチャレンジしてみてください。
アクセス解析スキル
アクセス解析スキルは、自社サイトに流入した顧客の行動を数値ベースで分析するスキルです。
多くの場合、Google アナリティクスをはじめとする解析ツールを用いて、顧客の流入元やどのページがどれだけ見られているかなど、各データを取得します。
Webマーケティングは、接客や書籍販売とは異なり、顧客行動の記録をすべてデータに残せるのが大きな特徴です。
Webマーケターはその数値データを基に効果検証を行うため、ぜひ習得しておきたいスキルといえるでしょう。
実践で確実にスキルを身につけるのも有効ですが、資格学習も効果的です。
以下の資格取得を推奨している企業も多く存在します。
- Google アナリティクス個人認定資格
- ウェブ解析士
Webマーケターは実践経験が重要視されるなか、アクセス解析スキルの資格取得は、完全未経験の人でも強みを作れる数少ない手段です。
Webマーケティングスキルを習得する方法
Webマーケティングスキルを習得したいのであれば、以下6つの方法を試してみましょう。
- Webマーケティングスクールに通う
- 書籍を購入して学習する
- 動画学習サービスを活用する
- セミナーに参加する
- 資格を取得する
- ブログやSNSを運用してみる
順番に解説します。
Webマーケティングスクールに通う
1つ目は、Webマーケティングスクールに通う方法です。
独学ではなく、料金を支払って学習するため、スクール選びは非常に重要なポイントといえるでしょう。
Webマーケティングスクールを選ぶ際は、以下の4つを重視するのがおすすめです。
- 実績豊富なWebマーケターが講師を担当しているか
- 実践ベースの運用が学べるか
- 卒業生がWebマーケティング業界で活躍できているか
- いつでも相談できるメンター制度を導入しているか
上記のポイントを押さえているスクールを選べば、質の高い学習を得られるはずです。
スキル習得時点での費用だけでなく、スクール卒業後から先のキャリアで回収できるかどうか、長期的目線で判断するのが大切です。
>>【実務未経験向け】Webマーケティングスクールの選び方8選!
>>【2023年】今がアツい!Webマーケティングスクールの費用を徹底比較
>>転職支援が充実しているおすすめのWebマーケティングスクール5選を紹介!
書籍を購入して学習する
2つ目は、書籍を購入して学習する方法です。
Webマーケティングに関する書籍は、書店にて多く販売されています。
書籍学習の最大のメリットは、権威あるマーケターのノウハウを得られることです。
書籍出版に至るには、確固たる実績とチェックが求められるため、情報の信頼性は申し分ありません。
一冊1,000〜3,000円程度で購入可能となっており、初心者や未経験者に向けた書籍も販売されているので、手に取ってみてはいかがでしょうか。
動画学習サービスを活用する
3つ目は、動画学習サービスを活用する方法です。
動画形式のため、内容も非常にわかりやすい傾向にあります。
ネット環境とPCしくはスマートフォンさえあればいつでも視聴できるため、自身のペースでスキルを習得することが可能です。
さまざまな動画学習サービスがありますが、YouTubeであれば無料で視聴できます。
しかし、動画学習サービスはどのような人でも自由に発信できるため、情報に信頼性があるかどうかは入念に見極めましょう。
セミナーに参加する
4つ目は、Webマーケティング企業が開催するセミナーに参加する方法です。
セミナーに参加することで、Webマーケティングに関する基礎知識や業界の現状など、現場で活躍しているマーケターから学習できるのが大きなメリットです。
わからないことがあっても、その場ですぐに質問できるため、知識を深められます。
ただし、セミナーによって参加費用がかかるケースがほとんどですので、どのような内容なのかを把握した上で参加するか決めましょう。
資格を取得する
5つ目は、資格を取得する方法です。
Webマーケティングの仕事を行う上で、特定の資格を持つことは必ずしも必須ではありません。
しかし、資格を取得することでスキルが向上したり、転職時の強力なアピールポイントとなったりするなどのメリットに期待ができます。
Webマーケティング関連でおすすめの資格をいくつかご紹介します。
- Google 広告認定資格:Google 広告のプラットフォームで広告キャンペーンを効果的に管理し、最適化するための専門知識があることを証明する資格
- ウェブ解析士:Webサイトのデータ分析に関する専門知識があることを証明する資格
- Webアナリスト検定:Google アナリティクスをはじめとするさまざまなデータ分析における知識があることを証明する資格
資格は自身のスキルの客観的な証明となるため、資格取得を目指して学習するのもおすすめです。
ブログやSNSを運用してみる
6つ目は、ブログやSNSを運用する方法です。
Webマーケティングのスキルを習得するためには、実践を通じて経験を積むことが不可欠です。
ブログの運用は、Webマーケティングの基本となるSEO対策スキルやライティングスキルを身につけるのに役立ちます。
また、記事の構成や読者を引きつけるライティングテクニック、キーワード選定の方法なども自然と習得することが可能です。
また、SNSの運用はSNSマーケティングのスキルを磨くのに最適です。
Instagram、X(旧Twitter)、Facebook、LinkedInなどのプラットフォームを使用して、ターゲットに刺さるコンテンツを発信すれば、多くのフォロワーや高いエンゲージメントなどの実績を得られます。
ブログやSNSの運用を通じて定量的および定性的なデータを収集し、それを改善施策に反映させることで、実践的なスキルを身につけられます。
未経験からWebマーケターへの転職は可能なのか
未経験からWebマーケターへの転職は可能なのか、気になる人もいるはずです。
出典:「2022年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析」|株式会社電通
株式会社電通が公表した「2022年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析」によれば、日本のインターネット広告費はテレビ広告費を上回っており、増加傾向にあることがわかります。
このようにWebマーケティングの市場は年々伸びてきているため、未経験からWebマーケターへの転職は十分に可能といえます。
しかし、未経験からWebマーケターへの転職は誰でも成功するわけではありません。
株式会社ニュートラルワークスが調査した「コロナ禍におけるデジタルマーケティング人材の採用実態を調査」によると、Webマーケティング人材の採用に苦労している原因として、「高度なスキルを持った人材の不足」が最も多いことが判明しました。
つまり、未経験からWebマーケターへ転職するには、即戦力として活躍できるくらいのスキルを習得する必要があります。
Webマーケティングが向いている人と向いていない人の特徴について
Webマーケティングは、人によって向き不向きがあります。
Webマーケティングが向いている人の特徴は以下の通りです。
- 分析的思考力に長けている人
- コミュニケーション能力がある人
- 好奇心や学習意欲がある人
- 時間管理するのが得意な人
- 目標達成に向けて地道に努力できる人
Webマーケティングは、常にデータと向き合って分析・改善するのが主な業務であり、プロジェクトメンバーやクライアントとのコミュニケーションも欠かせません。
複数のプロジェクトやタスクを同時に抱えることも珍しくなく、目標を達成するためには地道な努力が必要となるので、上記に該当する人はWebマーケターとしての活躍に期待ができます。
一方、Webマーケティングが向いていない人の特徴は以下の通りです。
- 変化に対する抵抗感がある人
- 短期的な成果に固執する人
- データ分析が苦手な人
- 学習意欲がない人
- トレンドに鈍感な人
Webマーケティング業界は常に情報がアップデートされるため、変化に対して抵抗感がある人やトレンドに鈍感な人は向いていません。
また、成果が出るまでには一定の期間を要するケースが多いので、短期的な成果に固執する人もWebマーケターとして活躍するのは難しいでしょう。
自己分析を通じて、自身がWebマーケターに適しているかどうかを判断してみてください。
Webマーケティングのスキルを身につけたいなら「デジプロ 」へ
Webマーケティングのスキルを身につけたいのであれば、「デジプロ」がおすすめです。
デジプロは、Web広告に特化したWebマーケティングスクールであり、受講することで未経験からでも即戦略になれるスキルを身につけられます。
ここからは、デジプロがおすすめの5つの理由をご紹介します。
実際のクライアント案件を通じて学習できる
デジプロでは、 最初に座学でWeb広告に関する知識を学んだ後に、実際のクライアント案件を通じて広告運用を行います。
これにより、独学では難しい施策立案や広告入稿、運用結果の分析、改善といった重要業務を体験できます。
実務研修で広告運用をした経験は、転職時の強みとしてアピールすることが可能です。
講師は全員プロの現役マーケター
デジプロの講師は、全員が第一線で活躍しているプロの現役マーケターです。
講師の採用通過率はたったの5%のため、講師の質は極めて高いといえます。
受講期間中は現役マーケターとマンツーマン学習をし、チャットでいつでも質問できるため、ささいな疑問や悩みも解消できます。
全国8ヵ所で通学授業にも対応
デジプロは、オンラインでの動画学習のほか、校舎での通学授業にも対応しています。
校舎があるのは以下の8ヵ所です。
- 東京
- 千葉
- 横浜
- 大宮
- 大阪
- 名古屋
- 広島
- 福岡
通学授業の場合でも、最大5名の少人数クラスとなるため、個別のサポートを受けられます。
同じ目標を持つ受講生と共に学習をすることで、高いモチベーションを維持できるでしょう。
転職サポートも充実!直近1年半の内定実績は50社以上
デジプロは、直近1年半で50社以上の内定実績があり、株式会社サイバーエージェントや株式会社電通デジタルなどの大手企業からも内定をいただいています。
デジプロの転職サポートでは、キャリアアドバイザーが一人ひとりの経歴やスキル、希望を理解し、それに合った求人を紹介します。
また、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策、推薦状の作成なども行ってるので、Webマーケティングスキルの習得だけでなく、転職したい人にもおすすめのスクールです。
受講者の喜びの声も多数あり
デジプロには、受講者の喜びの声が多数届いています。
最後に、デジプロを受講して見事Webマーケターへ転職をした2名の体験談をご紹介します。
未経験から東証グロース上場企業へ転職!
採用コンサルタントとして戦略立案から実行支援に携わっていた武藏さんは、採用課題に関わらず幅広くお客様の悩みを解決できる人材になりたいと思い、転職を決意。
未経験のため、最初は「未経験者歓迎」の求人に応募していましたが、経験者に比べて不利になることを実感し、基礎力強化のためにデジプロを受講することを決めました。
デジプロでは、広告運用の基礎知識だけでなく、実務研修によって実際の業務の流れを理解する貴重な経験を得られたとのこと。
転職活動再開時には、キャリアアドバイザーからのサポートが大きな助けとなったと話しています。
最新の業界情報や市場トレンドに関するアドバイスをもらったことで面接での会話に深みが増し、面接での印象改善に成功しました。
その結果、東証グロース上場企業にアカウントプランナーとして採用されました。
「今後は幅広く課題解決ができるコンサルタントを目指して、一歩ずつ進んでいきたい」と語っています。
交通広告の出稿経験がきっかけでWeb広告運用者に!
小山(仮)さんは大学在学中、仕事に対してポジティブなイメージが持てず、就職活動に消極的でした。
しかし、オーディション番組に出演するアイドルの応援のために交通広告を出稿した経験がきっかけで、Webマーケティングに興味を持ちます。
広告運用は未経験では就職が難しいという情報もあったため、少しでも知識と経験を積んで就職活動をするためにデジプロの受講を決意されました。
実務研修では、出稿した広告が全くクリックされないことに仕事の難しさを感じていましたが、「仕事の覚悟を決める大切な時期となった」と話しています。
その後の就職活動では、不慣れな面接に苦戦していましたが、経験をストーリーとして話したことで、面接の通過率が上がったとのことです。
最終的には無事に内定を獲得し、現在はWeb広告代理店で広告運用者として働いています。
直近の目標として、「少なくとも自分の給与の3倍は利益を出せるようになりたい」と語っています。