Google 広告キーワードの選定方法とマッチタイプの使い分けを解説!

デスクワーク

Google広告の出稿担当者の方の中には、以下のような悩みを抱えている方もいるでしょう。

自社でGoogle 広告の出稿をしているが、担当者の知識が乏しくクリック率やコンバージョンなど思うような成果が得られていない。

Google 広告における効果的なキーワード選定の方法を理解したい。

これからGoogle 広告を出稿しようと考えている人だと、どこから手をつければいいのか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、Google 広告について導入するメリットやデメリット・Google 広告キーワードの効果的な選定方法などを解説していきます。

また、記事の最後では、Google 広告運用で即戦力のスキル習得をしたい方に、おすすめのWebマーケティングスクール「デジプロ」も紹介しています。

本記事をご覧いただければ、Google 広告について理解を深められるので、ぜひ最後までご覧になってみてください。

Google 広告とは

デスクワーク

Googleの検索エンジンやGoogle Play・YouTubeなどのサイトに広告を掲載できるのが、「Google 広告」です。

自社のサービスに興味を持っている潜在顧客を自社のWebサイトへ誘導できたり、サイト内でのコンバージョン率を向上したりすることが可能です。

また、特定の地域に限定して広告を出したり、広告を配信した結果を測定したりすることも可能。

Google 広告はいつでも一時停止・再開ができるので、広告主のタイミングで広告配信ができます。

Google 広告導入のメリット

前述しましたが、Google 広告では広告表示の頻度や期間・地域・時間帯などを指定できるため、自社の商品に興味を持ちそうなユーザーをあらかじめターゲティングしつつピンポイントの配信が可能です。

また、広告を出稿するには広告費が大きくかかりそうなイメージですが、広告の課金方法としてはユーザーがクリックした分だけ、または見た分だけなどの「成果報酬型システム」を採用しているため安心。

テレビCMや新聞など、ターゲティングが難しい媒体と違い性別や年齢・地域など、細かくターゲティングでき、かつ「成果報酬型システム」を採用しているGoogle 広告なら費用対効果も期待できます。

Google 広告導入のデメリット

Google 広告は、細かくターゲティングできますが、キーワード検索と連動する検索広告では、キーワード選定や設定が難しいことが挙げられます。

なぜなら、すでに人気のキーワードは競合他社が出稿している可能性があるからです。

そのため、自社の商品とキーワードとの関連性を見い出し、出稿に関してのノウハウが必要になります。

また、入札価格によって露出度が決まるため、人気のキーワードは費用が高額になる傾向があります。

大手人気サイトのトップページに出稿する場合でも、相応の広告費を支払う必要が出てくるでしょう。

さらに、Web広告運用者が必要であり、人材がいなければ新たに採用・教育研修を行わなければいけません。

Google 広告のキーワードとは

Google 広告の「キーワード」とは、商品やサービスを表す単語やフレーズで、検索ネットワークキャンペーンにて使用されています。

主に、ユーザーが検索したキーワードと連動した広告を表示させるために導入されています。

つまり、ユーザーによる商品やサービスの検索に合わせて、広告を表示するには、ユーザーが検索しそうなキーワードをあらかじめ設定しておく必要があるのです。

次の章より、Google 広告のキーワードについて、より詳しく解説していきます。

  • 広告オークションによって登録したキーワードの掲載有無が決まる
  • Google 広告のキーワードの補足範囲は検索語句とのマッチングによって決まる

1つずつ順番に解説していきますので、Google 広告のキーワードについて詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

参考:検索ネットワークキャンペーンのキーワードについて|Google 広告 ヘルプ

広告オークションによって登録したキーワードの掲載有無が決まる

Google 広告で、ユーザーが検索に使用する単語やフレーズをキーワードに登録した後、ユーザーがキーワードに一致する単語を検索すると広告はオークションにかけられ、掲載有無が決まります。

キーワードの品質やオークションでの競合状況などで、各キーワードの費用は異なります。

そのため、効果的なキーワードを登録することで、広告の掲載結果が向上し、入札単価も抑えることが可能です。

一方で、キーワードの質が低い場合、入札単価が上昇してしまい、広告の掲載順位が低下してしまうため、登録するキーワードはしっかり選定するようにしてください。

Google 広告のキーワードの補足範囲は検索語句とのマッチングによって決まる

Google 広告には、「マッチタイプ」と呼ばれるものがあり、検索キーワードに対して、広告掲載の範囲を決定するための設定方法です。

マッチタイプを設定することで、発生する検索語句の範囲をコントロールできます。

マッチタイプの種類は主に、以下3つに分けられます。

  1. 部分一致
  2. フレーズ一致
  3. 完全一致

それぞれの表記例と特徴を以下の表にまとめましたので、マッチタイプの種類について気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

マッチタイプの種類表記例特徴
部分一致Google広告(特になし)指定したキーワードに関連する内容の検索が広告の表示対象
フレーズ一致”Google広告”(二重引用符)キーワードと同じ意味の内容を含む検索が広告の表示対象
完全一致[Google広告](角括弧)キーワードとまったく同じ意味または意図の検索が、広告の表示対象

※2021年2月より絞り込み「部分一致」の動作を「フレーズ一致」に組み込むアップデートが行われ、2021年7月より「フレーズ一致」と「絞り込み部分一致」のマッチング動作はすベての言語で新しい「フレーズ一致」動作に統一されているため、注意。

参考:フレーズ一致と絞り込み部分一致の変更について|Google 広告 ヘルプ

Google 広告キーワードの効果的な選定方法を解説!

デスクワーク

Google 広告のキーワードの効果的な選定方法は4つあり、以下の通りです。

  1. 自社の目的に合わせたキーワードを選定する
  2. ビッグ・スモールキーワードなど検索ボリュームに応じた選定方法を理解する
  3. キーワードプランナーやGoogle トレンドなどを最大限活用する
  4. キーワード選定後はマッチタイプを使い分ける

1つずつ順番に、Google 広告キーワードの効果的な選定方法を解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

自社の目的に合わせたキーワードを選定する

自社の目的が「Webサイトへのアクセス向上」「ブランド認知度向上」などであれば、検索数の多いキーワードを選ぶなどして、広告の表示回数やクリック数を増やす必要があります。

また、「広告単価を抑えて、効率化」を目的とする場合は、検索数の多いキーワードを避けて、クリック数を抑える必要があります。

このように、目的に応じて、選定するキーワードは異なるため、自社の目的に合わせたキーワードをしっかりと選ぶようにしましょう。

ビッグ・スモールキーワードなど検索ボリュームに応じた選定方法を理解する

Google 広告のキーワードには、大きく分けて以下の2種類があります。

  1. ビッグキーワード
  2. スモールキーワード

「ビッグキーワード」は、検索エンジンでの検索回数が多い人気のキーワードのことで、ブランディングなどの知名度向上に有効です。

ただし、1クリックの単価が非常に高額なリスクがあったり、膨大な検索数には多様なニーズが混在したりしています。

「スモールキーワード」は、明確化したターゲットのニーズを組み合わせた複合キーワードを指し、広告表示範囲を絞り込めますが、ターゲットに対して直接的に交渉する必要があります。

以上のことから、ビッグキーワードを主軸とした出稿の場合、クリック単価(CPC)が高騰するリスクがあるため、状況に応じて、成果につながりやすいキーワードとの組み合わせが重要なことを覚えておいてください。

キーワードプランナーやGoogle トレンドなどを最大限活用する

「Googleキーワードプランナー」や「Google トレンド」などを最大限活用することで、キーワードを効果的に選定できます。

Googleキーワードプランナーは、無料で使用でき、関連する単語やフレーズを入力するだけで、キーワードの候補が表示され、月間検索数や関連語などが自動で抽出されるツールです。

また、Google トレンドは、検索回数が急上昇しているキーワードを知ることができるツールで、キーワードごとに時系列で検索クエリの増減をチェックできます。

これらのツールを用いて、キーワードを効果的に選んでみてはいかがでしょうか。

キーワード選定後はマッチタイプを使い分ける

自社のターゲット層にダイレクトに届くキーワードを選定できたとしても、マッチタイプの使い分けを整理できていないと、費用対効果の高い運用が難しくなってしまいます。

そのため、想定するユーザーや期待する効果によってマッチタイプを使い分けることが大切です。

  1. 部分一致の場合
  2. フレーズ一致の場合
  3. 完全一致の場合

マッチタイプの特徴を知ることで、広告のパフォーマンス向上につながるため、気になる方はぜひ参考にしてみてください

部分一致の場合

部分一致は、キーワード以外に関連した検索ワードの場合でも、広告が配信されるため、フレーズ一致よりも広い範囲のユーザーに広告が表示できます。

効果的なキーワードがまだわからない場合や、幅広いユーザーに認知してもらいたい場合に設定するのが有効です。

フレーズ一致の場合

フレーズ一致は、検索ワードがキーワードと一致する部分があれば別の単語があっても広告が表示されるため、完全一致よりも広い範囲のユーザーへの広告配信が可能です。

完全一致では想定ユーザーが狭すぎる場合や、関連する検索ワードを調べたい場合に有効ですが、単語の順番が登録したキーワードと異なる場合は広告表示の対象とならないため、注意しましょう。

完全一致の場合

完全一致は、検索ワードとキーワードが一致したとき、または類似したキーワードの場合に広告が表示されるため、想定するユーザーに的を絞って広告配信が可能です。

狙いたいユーザー層が明確である場合や、キーワードが1語の場合・サービス名などをキーワードに指定する場合に利用するのがおすすめです。

Google 広告運用で即戦力のスキル習得なら「デジプロ」

デジプロ

Google 広告運用で即戦力のスキルを習得したいなら、「デジプロ」がおすすめです。

デジプロは、現役で活躍するWebマーケターから、実務で使える即戦力のスキルを学べるスクールです。

直接講義の形式で学べて、講師に質問し放題なため、知識やスキルが感覚的に身に付きやすいのが魅力だと言えます。

デジプロの特徴は、以下の通りです。

  • Web広告の基礎知識から即戦力スキルまで習得可能
  • 現役トップマーケターが業界最前線のスキルを伝授
  • Google 広告をはじめWeb広告プロダクトを網羅
  • 全国11ヵ所で通学授業にも対応(順次拡大中)

また、書類添削や面接対策・求人紹介などの手厚い転職サポートも受けられ、卒業した後でも、「動画コンテンツが見放題」や「オンライン相談60分」のようなサポートが受けられるサポートプランもあります。

Web広告の基礎知識から即戦力スキルまで習得可能

リスティング広告やSNS広告の運用・データ分析に至るまで、Web広告の基礎知識から即戦力スキルを幅広く身につけられるのがデジプロの魅力です。

広告運用を実際に体験できたり、すぐに仕事で使えるスキルを学べたりできるのも魅力の一つ。

また、広告の出稿・配信に必要な基礎スキルに加え、広告効果の測定や改善方法まで学べる点もメリットです。

カリキュラムが終わる頃には、実践的なWeb広告の知識と経験を兼ね備えた「即戦力」の人材になっているでしょう。

現役トップマーケターが業界最前線のスキルを伝授

デジプロの講師陣は、現役でWebマーケティング業務を行っているトップマーケターばかりです。

GMOグループで年間運用費20億円の実績者や、サイバーエージェントにてMVPを複数回受賞したコンサルタントなどが、講師として指導します。

そのため、Web広告が未経験の方でも、疑問点があれば質問をすることで、すぐに解消できます。

また、業界の最前線で、活躍しているマーケターだからこそ知っている実践スキルもお伝えできますよ。

Google 広告をはじめWeb広告プロダクトを網羅

デジプロでは、Google 広告をはじめWeb広告プロダクトを網羅しています。

例えば、以下のようなものを学べます。

  • リスティング 広告
  • Google 広告
  • Yahoo!広告
  • Facebook広告
  • Twitter広告
  • ディスプレイ広告
  • データ分析
  • Excel
  • 動画広告 など

各広告出稿に必要な基礎知識から管理画面の利用方法まで、動画教材や講義を通して実践的に学べるのもメリットです。

全国11ヵ所で通学授業にも対応(順次拡大中)

デジプロは、日本全国11ヵ所に教室を構えています。

  • 東京(渋谷)
  • 大阪
  • 福岡
  • 千葉(津田沼)
  • 神戸
  • 大宮
  • 横浜
  • 広島
  • 名古屋
  • 北海道
  • 仙台

関東や関西を中心に教室を構えており、今後も順次拡大していく予定です。

そのため、Google 広告について詳しく学びたいという方は、受講を検討してみてはいかがでしょうか。

また、デジプロでは「無料オンライン説明会」も行っているので、上記の地域に住んでいる方もそうでない方も、ぜひ一度、気軽に参加してみてください。

関連記事はこちら

>>どのように広告料は決まる?Google広告の料金相場や算出方法を解説

>>Google広告のアカウント削除をする方法は?対処法や注意点を解説

>>Google広告認定資格について解説|受験手順や勉強方法など

>>【完全版】Google 広告キャンペーンの種類と特徴について徹底解説!

>>Google広告のマッチタイプとは?種類や仕様変更への対策も解説

>>Google 広告のレスポンシブディスプレイ広告の設定方法|ロゴや画像の入稿規定解説