【目指せ月商100万円以上】EC物販におけるWeb集客から物流最適化まで

セミナー概要

EC事業の運営には商品企画、お客様の問い合わせ対応など多岐にわたります。
中でもECサイトへの集客物流業務は専門知識が必要であり、手間のかかる業務ですが、EC運営において非常に重要な業務です。

そもそもECサイトに訪問する人がいないと商品を知ってくれる人も購入してくれる人もいません。
自社のサイトへ集客をし商品を知ってもらうことが売上を作る第一歩になります。

そしてECサイトで商品を購入したお客様に商品をお届けするためにも、仕入れや発送の業務も必要不可欠です。
しかし、お客様の対応をし、サイトを運営しながら物流業務をするのも大変です。

本セミナーでは、ECサイト運営において効率的にWeb広告を活用して自社サイトに集客する方法と、物流業務を最適化するために必要なことをお伝えします。

登壇者プロフィール

株式会社清長 物流事業本部 営業部 部長

日朝 健一

大学卒業後、エンベデッド系(組込系)システム会社に入社。
一度情報システム部(社内SE)に配属されるも 半日で営業部に異動。
一貫してシステム系営業に従事。 その後、縁があってEC物流のリーディングカンパニー株式会社清長にジョイン。
年間200社/累計3,000社以上の物流相談を受ける。 「ロジプレミアム:カスタメイド物流」 「LogiMoPro:次世代型クラウド物流」2つの物流サービスを軸に 常にお客様提案型、お客様目線での物流の営業を展開中。

株式会社Hagakure 代表取締役社長

奥 雄太

メーカーでマーケティング担当として従事した後、GMOインターネットグループのWeb広告代理店であるGMO NIKKOに入社。
Web広告の運用コンサルタントとして、旅行、人材、アパレルなど様々な業界のWeb広告を運用し、年間運用費約20億円の実績。
リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告など幅広い媒体の運用経験。
現在は受講者数No.1のWebマーケティングスクール「デジプロ」を運営。

このような方におすすめ

  • まずは月商100万円以上を目標にされているEC事業者様
  • ECサイトの集客を伸ばしていきたい事業様
  • 物流の作業に時間をとられている事業様

タイムスケジュール

第一部:EC物販におけるWeb集客(25分)

  1. Web集客の種類
  2. Web集客の必要性
  3. 手法の紹介
  4. Web広告の種類
  5. リスティング広告の概要
  6. Facebook広告の概要

第二部: EC物販におけるWeb集客から物流最適化(25分)

  1. 不景気に対応する物流とは
  2. 物流的構造改革のポイント
  3. 販売をサポートする物流とは
  4. まとめ

第三部: 質疑応答(10分)

質疑応答

セミナー情報

開催日時 2022年06月22日(水) 16:00 ~ 17:00
開催場所 オンライン

申込

利用規約プライバシーポリシーに同意して登録する

TOPへ戻る